建物にとって必要不可欠な雨水排水を円滑に行うためには、ルーフドレンの劣化を放置せず、早めに修繕を行うことが大切です。劣化を放置すると修繕費用が高くなってしまうだけでなく、建物全体に影響してしまうかもしれません。この記事ではマンションバルコニーに設置された劣化したルーフドレンの修繕工事についてご紹介しています。
雨の日になると床から水漏れが発生して困っている…!と言うお悩みを持つ方、いらっしゃいませんか?床からの水漏れは、放置すると最悪の場合二次災害に繋がってしまう場合もあるので、早めの対処が必要です。今回の記事では、そんな床の水漏れを止めた工事の様子をご紹介しています。
屋上防水は、建物の構造上なかなか頻繁に確認できる場所ではないので、劣化を放置されやすい場所です。劣化したままの屋上防水を放置していると、雨漏りの発生に繋がってしまうので、早めの対処が肝心になります。
今回の記事では、ウレタン防水について実際の工事の様子と併せてご紹介しています。
ご自身の大切な新築の建物。屋上は今どのような状態か把握していますか?劣化を放置してしまうと建物へ水が侵入し、建物自体の耐久性が低下してしまいます。早めの修繕が必要です!この記事では新築の建物の屋上に施されている「シンダーコンクリート」の危険な劣化の特徴と、その修繕方法について詳しくご紹介しています。
管理されているマンションやビル、現在住んでいるご自宅などの外壁にひび割れは発生していませんか?微かに見えるレベルのひび割れでも放置すると建物全体に影響が出てきてしまいます。この記事ではひび割れの危険性や施工方法の一種である「フィラー擦り込み工法」についてご説明しています。
屋上防水のメンテナンスを怠ったり、天井の劣化を放置していませんか?これらを放置すると、雨漏りに繋がり最悪の場合天井に穴が開いてしまう場合もあります。そうなると、修理費用も高額になってしまうので、早めの調査・修理が大切です。
今回の記事では、天井から水漏れが起きる原因から、雨漏り補修工事の流れまで幅広くご紹介しています。
エレベーターピットの漏水に関してお困りではありませんか?止水するには、適切な施工方法で施工する事が大切です。この記事では山陽工業が自信を持ってオススメしているエレベーターピット漏水の施工方法についてご紹介致します。エレベーターピットの漏水でお困りの方は是非ご一読ください!
ベランダやバルコニーの防水層は、住まいの中でも常に紫外線や風雨にさらされている上に歩行量も多いため、非常に劣化がしやすい場所です。劣化をそのままにしておくと、最悪の場合雨漏りにまで繋がってしまうことがあります。
今回の記事では、ベランダやバルコニーにおすすめのFRP防水について詳しくご紹介しています!ご自宅の防水層に不安のある方は是非ご一読ください!
マンションやアパートの共用部の床材として多く使用されている長尺シートは、外からの紫外線や雨にさらされて経年と共に劣化してしまいます。長尺シートの劣化は放置していると、建物自体の耐久性にまで影響してしまうので、正しい時期に張り替えを行う必要があります。今回の記事では、マンションの共用廊下の長尺シート張り替え工事の流れを詳しくご紹介しています。
コンクリートの表面に、上の写真のような水染み・白っぽい汚れを見かけたことはありませんか?実はこれは、コンクリートのひび割れが原因で起こる「水漏れ」・「エフロレッセンス」と呼ばれる劣化現象で、どちらも放置するとコンクリート構造物自体の耐久性にも影響してしまいます…。この記事では、その中でも「エフロレッセンス」とは何か、そしてエフロレッセンス・水漏れの補修にオススメな「IPH工法」について詳しくご紹介します!
屋上は中々上る機会がないため、「前回メンテナンスを行ったのがいつかわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?屋上防水の劣化を放置してしまうと、雨漏りに繋がるだけではなく、建物自体の老朽化に繋がってしまいます。今回の記事は、屋上防水工事の種類から、工程までご紹介します!マンション・ビルの所有者様や管理者様、必見です!
長尺シート貼り施工は、見た目を綺麗にできるだけではなく、アパートやマンションの資産価値も上げることができます。今回の記事では、そんな長尺シートの特徴から、長尺シートを既存のプラスチックタイルに上貼りする工程まで詳しくご紹介しています!アパートやマンションのオーナー様、必見です!
お住まいのアパートや、所持しているマンション・ビルの外壁は劣化していませんか?外壁の修繕工事を行うには足場架設が必要になりますが、建物の中には足場が架けられないものもあります。そんな時に活躍するのが、この記事でご紹介している「ブランコ工法」です。外壁修繕に関してお考えの方必見です!
一度お金と時間をかけて工事をしたのに、すぐにまた同じ箇所で雨漏りが再発してしまったら、かなりの絶望感を味わうことになりますよね。そうした雨漏りの再発にお困りの方、実は結構いらっしゃいます。この記事では、雨漏りが再発する原因とその対処法、そして山陽工業が雨漏りの再発を解決した事例について詳しくご紹介します。
メンテナンスフリーと言われることも多い外壁タイルですが、実は水の浸入口になりやすい=雨漏りの原因になりやすいという思わぬ落とし穴が…!この記事では、そんな外壁タイルに防水が必要な理由と、おすすめの防水方法について詳しくご紹介します。外壁タイルを水から守り、劣化や雨漏りを防ぎたい!という方は必見です。
「鉄骨造+タイル」の組合せが原因で劣化した外壁。そのまま放置してしまうと更に劣化が進み、取り返しのつかない事になってしまいます。そこで山陽工業がオススメするのが「シート工法」。この記事では、なぜ「鉄骨造+外壁タイル」の組合せが危険なのか、山陽工業がオススメする「シート工法」とはどんな工法なのかをご紹介しています。
防水工事と一口にいっても、その種類は様々。建物の状態や施工箇所などによって、どの種類の防水工事がふさわしいかは異なります。この記事では、山陽工業で施工が可能な防水工事と、それぞれの特徴についてご紹介しています。
皆さんのアパートの廊下や階段の長尺シートは、古いまま放置されていませんか?長尺シートは汚れが溜まることによって、建物内部の劣化にも繋がる危険性があります。この記事では、長尺シート貼り替えの流れについて詳しくご紹介しています。
コンクリートの外壁は、雨水による影響を受けやすいことをご存知ですか?こちらの記事では、山陽工業がおすすめするコンクリートの外壁の防水対策について詳しくご紹介しています。コンクリートの外壁をいつまでも美しく保ちたい…とお考えの方、必見です!
外壁のひび割れは、ふと目に入るととても気になりますよね。小さいから・目立たないからと言って外壁のひび割れを放置してしまうと、様々なリスクがあるので注意が必要です!この記事では、外壁のひび割れの種類と発生しやすい箇所について詳しく解説しています。