本日、ちょっと面白い塗装工事の施工をご紹介致します。
山陽工業ってこういう仕事もしてるんだ〜、と分かりやすさを追求した記事となっております。
もちろん、塗装工事のお見積もりで悩んでいる方にもオススメ出来る内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
一体どんな塗装工事なの?
よくある塗装工事といえば、ハケやローラーを使って建物の壁を塗っているコレが思い浮かびますよね。
ですが、今回の工事は塗って終わりではありません!
今回は、
という2種類の塗装工事を施していきます。
- ケレン処理 塗膜や汚れを落として、素地面を綺麗にします。
- 下地補修 脆弱になってしまった躯体を修復します。
- 下塗り 中塗り・上塗りと素地面を繋げる重要な塗り作業をします。
- 中塗り・上塗り ここで本格的に色を塗り替えます。
- イラストを描く 塗り替えた遊具にイラストを描いていきます。
1. ケレン処理
ケレン処理とは?
古い塗膜や汚れたサビを削り落とす除去作業です。素地面が綺麗になる事で、塗料をつける際の密着性の上昇効果もあります。
このタコ遊具、塗膜の汚れや荒れ具合がかなーり目立ちます。
遊具全体の塗装や、イラストを描いたりと塗りの層が厚くなる施工ですので、特に気合を入れて処理していきます!
2. 下地補修
下地補修とは?
凸凹や亀裂、欠損やピンホールなどを削り取ったり埋めたりすることで、各状態に適した補修を施します。
ケレン処理で素地面を丸裸にすると、躯体の弱っている部分が、明らかになってきました。
子供達が沢山遊んでくれているからこそのボロボロ具合であるのが分かります。施工が終わった後に、また思いきり楽しんでもらう為にも、強い塗膜を作っていきましょう。
病気によって処方される薬が異なるように、各部位に合わせた補修方法を施していきます。
3. 下塗り
お化粧に例えられることの多い下塗り。塗膜の最下層を支える重要な役割を担っています。
塗る行為にばかり目が行きがちですが、このタコ遊具の場合、複雑な立体造形をしていることもあって、養生作業がかなり重要になってきます。
ちょっと苦労しつつ(by職人さん)も養生作業が終わりました。下塗り剤をタコの頭部から塗っていきます。
4. 中塗り・上塗り
下塗りの段階ではまだ、あまり様子の変わらないタコくん(ちゃん?)でしたが、中塗りが始まるといよいよ塗料の色が入っていきます。
施工前と同じ赤色のため、色味の大きな変化は感じにくいかもしれません。近くに寄ってみると、凹凸のない塗膜に綺麗な色艶があるのが分かります。
周囲に点在する土管の遊具も塗り替えていきます。他の遊具は思いきって色を変えていきしょう!
まだ完了していません!
6. イラストを描く仕事が残っています!
メールでのご相談はこちら
以下の内容で送信します。
以下のフォームにご入力ください。
【※】は入力必須項目となります。